OLD WORKS

瀬川 あかね – OLD WORKS

Member

Career

2010年8月入社|営業

瀬川 あかね

AKANE SEGAWA

目の前のことを
一生懸命に!

瀬川 あかね

Interview

入社を決めたポイントは何ですか?

以前はアパレルの専門店に勤めており、オールド・ワークスでは生産やものづくりに携わりたいと思い、入社しました。
オールド・ワークスでは創業時から参加しています。創業前から社長とは仕事をしており、彼のオールド・ワークス
立ち上げの思いに共感して、入社することを決めました。

現在の仕事内容は何ですか?

レディースカジュアルブランドのお客様への営業と企画を行なっています。シーズンごとにお客様と話し合い、設計していき、生地
やサンプルを用意して商品をつくっていきます。
洋服というのは着ている人の気持ちを上げる存在だと思います。その洋服に携わる仕事なので、自分自身が「楽しい」「やりたい」
と思える事が大事だと思います。
また、私は人と接する事が好きなので、多くの人と関わりが持てるこの会社で働けて良かったと思います。

仕事のこだわりは?

お客様に対して売れないものは作らない事です。品質面はもちろんですが、精神的な面でも売れないものは作らないです。
「こうしたらより良くなるのでは」「より着やすくするにはどうするか」といったこだわりは常に持っており、「着やすさ」は
他社様の商品と比べても着心地の良いものを社内のベテランのパタンナーさんと協力しながら、提案できていると思っています。
そして、着やすくて可愛い服を作ることと、それを実現するために材料を揃えるといった努力を怠らないことです。

オールド・ワークスの魅力

働いている人は個性様々です。人当たりが優しい人が多いと、お客様から言われることがあります。
社長も自由にやらせてくれているというのは、すごく感じていますね。「こうやりたい」という考えを必ず聞いてくれます。
頭ごなしに否定をするというのはないですね。基本的には新しい事が好きな人なので、色んな意見を取り入れようとしている
のだと思います。

どういった人と働きたいですか?

自分のこだわりに対してやり切れる人が良いなと思います。そういったプロの集団でありたいと思います。そのために努力できる人が素敵です。
明るくて変なこだわりがなく、素直な人が良いかなと思います。
あとは、謙虚な考えも大事ですね。色んな協力会社さんとお付き合いがあるので、上下関係を作らないフラットで謙虚な人が良いと思いますし、
私自身も大事にしたい考えです。

これからの目標と夢

私の世代の人たちが楽しく着ることができるブランドに携わりたいと思います。友人にも相談されることがあるので、その声にフィット
するようなブランドがあれば良いなと思います。やっぱり女性は、いくつになっても、素敵な服を着るとテンションは上がるものですから。
そのためにもまずは目の前のことを一生懸命進めていきたいです。より「あの服売れたよ」というフィードバックをみんなには返していきたいです。

Message

瀬川 あかね

これからも結果をしっかりと出して、お客様にも満足いただき、社員にも報酬として返していきたいです。そこはプロとしてこだわりですね。 良い結果と報酬がないと、仕事をしていても楽しくないと思います。良い成果だとモチベーションに繋がりますからね。

「作ってもらった洋服がお客様にこれだけ売れたよ」をどれだけ言えるかが私の仕事だと思っていますので、これからも若い世代や関係者の方と 一緒に働けるのを感謝しながら売れるものを作っていきたいです。

社員一覧へ